84年式YZR500。
自分が前に乗っていた86年式TZR250は下位カテゴリの車種であるTZ250がベースだったのですが、この頃はレース車両のテクノロジを積極的に導入していたんですよね。そのせいで値段高騰して250でも80万オーバーとか凄い時代でした。
多分もう2st車両買う機会はよっぽどじゃないと無いと思いますが、これからあの楽しさを超えるバイクに出会えることはあるのかなぁ・・・
ACT3
7いるCeS相手に正面から戦うとかなかなかスリル満点プレイを堪能。
ゲットできそうなシーンでいけない自分のチキンぶりに喝!
よく「ゲットに至るイメージ」という言葉を聞くけど、それがどういうことなのか。
単純な事じゃないけどわからなければ先は見えないってことだよね。
運・勘・人に頼る勝負はやめだ…そういうノータリンな振る舞いはもうやめ…
自分の頭で考え…勝つべくして勝つ…
ってカイジさんも言ってました。
個人被1(CeS)
回避に銀行横の回廊行ったのはミスだったけど、まさか通路前後に建物の上からまで来るとは。
パラに関してはレジ入れてない自分が悪いやね。
コメントを残す