■アイドルマスターシンデレラガールズ
通称「モバマス」(DSでも出てるのでモゲマスと呼ぶ人も多数)。
これのためにモバゲー始めて、結構はまり中。
無課金なのでボチボチと。
■戦国SAGA
モバマスのアイテムゲットのために始めて継続中。
LV61だけどスタミナ振りまくりで弱い。
■神撃のバハムート
戦国SAGAと同様にモバマスのアイテムにために始めた。
これもLV60ながらスタミナ振りまくりで弱い。
■ギャングロード
戦国SAGAと神撃のバハムートでアイテムゲットのために始めた。
まだLV30と低め。
■バトルスピリッツ 覇者の咆哮
モバマスのために始めてLV40でストップ。
ガラケーでもスマフォでも重いので続ける気力が無くなった。
他にも結構手を出したけど、チュートリアルやって止めたのが大半。
そもそもシステムが同じカードゲームなので飽きるよね・・・
ジャンル(種族とか)決めて、チュートリアルやって、クエストはひたすらクリックするだけ。レベルアップやクエストクリアでもらえるステータスを振り分けて、カードの強化や進化でボスやプレイヤーとバトルしたり・・・たまにイベントあるけど、それも結局やることは一緒だしなぁ。
モバマスはTwitterのフォロワーで結構やってる人多いのと(プロダクションもその絡みで入社した)、キャラに入れ込める点が強みだろうか。当たり前だけど、システムが似たり寄ったりな以上、それ以外でどれだけ引き込めるかってことだよね。
コメントを残す