7月24日12時でアナログ放送終了するということで久々にアナログにしてNHK見てたんですけど、切り替わった瞬間あれ?って反応した人多かったでしょうね(Twitterでも騒いでた)。
自分もそうだったんですけど、デジアナ変換なんて知りませんでしたよ。そもそも、「アナログだとこういう表示になります」ってなってなかった時点で気付くべきだったのか・・・
情弱過ぎ\(^o^)/
うちはCATVのSTB経由で地デジ見れるので特別気にすることもなく、まだしばらくアナログなブラウン管とDVDレコーダで見ることになりそう。どうせTV視聴環境をPCに移そうと思っていたし。
ACT4
知らないのかわざとなのかD毒を何回か食らった。
りんご失敗は今のとこ最多5回連続で、成功率下げすぎじゃないのかなーとか。
戦場が無駄に狭いところに密集してて色々やりづらかった。
当然LT食らう率も高くなるし、それはそれで考えてやらなきゃってことだな。
あとはとにかく視界が狭すぎて全体から見ると適当感がやばかった。
個人被1(POP)
タゲが建物内入ったのでNV>FFPだ!と思ったら何故か発動しなくて自分が閉じ込められたw
コメントを残す