41期始まったよー

暑いわボケー
30度以上にならないように気温調整まっすぃ~んを日本は開発すべき。
その前に強冷房車を中央線に導入することを私は提言する!!
今日は何故かゴールデンタイムにメンテというとんでも状態。
そのせいで入れなかった人がいたり、落ちたら終わりだったり。
スコア集計ができないからギルド日記書けない。
というか、巻き戻らないだろうな・・・
とりあえず2だったのでゲリラっぽく動きつつ正面から当たったり。
特にGzは結構当たったけど、2vs3は厳しかったな・・・
タゲ合ってフルコンボ入れても落とせないのはなかなか。
個人被1
被タゲだったけど粘るつもりが落とされ落とせず。


フリーズしたい人にお薦めの危険なサイトiida calling
・Core2Duoなら大丈夫だろうと思っていたら瞬く間に固まった
・ロード完了から1分でメモリ2GBを使い切った
・画面がぐにゃりとしたのでCDを押してみると完全に固まり動かなくなった
・低スペックノートで突撃したところ、何も表示されないままフリーズした
・CPU負荷で固める、というか固めた後からメモリリソースを強奪する
・繋いだ者は全員襲撃され、PCも「Macも」全てフリーズした
・接続から読み込み完了までの10秒の間に動かなくなった
・Athlonで繋げば安全だろうと思ったら、PhenomのPCでも固まった
・全体の1/3がフリーズ経験者。
 しかも負荷の大きさが解像度によるという都市伝説から「ハイスペックほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって複数タブを開いた
 Core i7搭載PCが5分後再起動から戻ってきた
・「IEじゃなければ固まるわけがない」とOperaで突撃した
 挑戦者がエラーレポートをしながら戻ってきた
・接続から10分以内にフリーズする確率が150%。
 一度フリーズしてまたフリーズする確率が50%の意味
・iida callingにおける負荷によるフリーズは1日平均120人、
 うち約20人がPC初心者。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です