eiさんが興味深いエントリー書いてたんで、そのソースを。
キレるスーパーゲーマーの話
UOのしかも対人に限った話しになるけど、キレる理由を羅列すると・・・
・当たり前(と思ってること)ができてない
・同じミスを繰り返す
・自分が要因なのに周りのせいだと思う
・環境(PCや回線、サーバ)の問題
・イメージしていたことと違うことをしている
・発言がむかついた
・意見の相違
・敵のスタイルが気に入らない
とりあえず思いつくのはこんな感じだけど、大抵は脊髄反射的な物だと思う。
そして、それに対して「なんでそんなこと言われなくちゃいけないんだ」と
いわゆる逆ギレ状態で泥沼になったりも。
俺も最近は落ち着いたというかひかえるようにしてるけど、よくキレる子。
対人ギルドをいくつか渡り歩いて、何回か衝突して脱退したことがある。
特に某氏とはよくね・・・(遠い目
しばらく休息して元の鞘に収まってるけど。
まぁ、理想が高ければ比率は増えるのだろうけど
実際はレベル差に関わらずエゴ的要素が大きいんじゃないかな。
スタイルや取り組む姿勢が違えば当然自分とはかけ離れるからね。
コメントを残す